VirtueForex(ヴァーチュフォレックス)のゼロカットシステムを徹底解説!ルールや注意点も紹介!

トップ » 海外FX » VirtueForex(ヴァーチュフォレックス)のゼロカットシステムを徹底解説!ルールや注意点も紹介!

海外FX業者を用いたトレードでは、ハイレバトレードとなるため大きなリスクがあります。

そこで、仮に資金がマイナスになっても補填してもらえるゼロカットシステムが導入されています。

VirtueForex(ヴァーチュフォレックス)でも、ゼロカットシステムにより安心してトレードできますが、どのような条件で利用できるのでしょうか。

この記事では、VirtueForexのゼロカットシステムについて解説します。

この記事を読めばわかること

・ゼロカットの概要について

・VirtueForexのゼロカットシステム

・VirtueForexでゼロカットシステムが適用されないケース

・VirtueForexのゼロカットについてよくある質問

ゼロカットとは?

チャート

国内FX業者を利用する場合、金融庁のルールに従い追証が発生します。

追証とは

追加保証金の略称であり、委託保証金を追加で差し入れなければならない状態のことを指します。

各取引において発生した含み損や、担保とした通貨ペアの値下がりなどにより、委託保証金率が下がることで発生します。

もし追証が発生したら、すぐに追加資金が必要となることを意味します。

例えば、大きな相場の変動でゼロカットが間に合わず口座資金がマイナスになっても、自己負担しなければなりません。

一方で、海外FX業者には追証されるケースは皆無です

これだけを聞くと、トレーダー側にとってとても有利な条件で損失なく取引できると思われがちですが、実際は追証ではなくゼロカットシステムが用いられます。

ゼロカットシステムとは、相場が急激に変動しロスカットが間に合わずに損失が発生するケースにおいて、海外FX業者が損失を負担するシステムです。

ロスカットとは

損失の拡大を防ぐ制度であり、ロスカットがない場合は証拠金を全額失うだけでなく、追加で資金を払う必要が生じます。

ロスカットが発生することで、決済で損失が確定する一方で、原則として最低限の資金は補償されます。

ただし相場が急激に変動する場合では、預けた保証金以上の損失が発生する可能性があります。

ゼロカットシステムは、借金のリスクを負うことなくハイレバトレードしたいトレーダーに、特におすすめのシステムです。

国内FX業者では、ゼロカットシステムを導入しておらず、海外FX業者ならではのメリットとなります。

なぜ、海外FX業者だけがゼロカットシステムという魅力的な制度を採用しているかと言えば、国内FXと比較してスプレッド幅が広いためです。

スプレッドとは

直訳すると「広がり」という意味となり、売値と買値の価格差を指します。

売値と買値の2つの為替レートがあり、売値と買値との差が実質的な取引コストです。

為替手数料とも呼ばれており、FX会社の多くは取引手数料を徴収しない反面、スプレッドが実質的な取引コストとなります。

海外FX業者としては、取引量が少ないとスプレッド収益も減ってしまい、単純にトレード数を増加させなければなりません。

よって、ゼロカットシステムを積極的にアピールすることで、多くのトレーダーに魅力的なサービスを提供しています。

ゼロカットシステムのメリット・デメリット

メリットデメリット

ゼロカットシステムは、仮に口座資金がマイナスになっても、リセットしてくれる魅力的なシステムです。

ただし、メリットばかりではないのがゼロカットシステムの注意すべきポイントとなります。

ここでは、ゼロカットシステムのメリットやデメリットを紹介します。

ゼロカットシステムのメリット

ゼロカットに関するメリットとしては、以下のような点が挙げられます。

1.追証のリスクがない

2.他の口座に影響が出ない

3.ハイレバトレードを積極的におこなえる

メリットについて、詳しく見ていきましょう。

1.追証のリスクがない

ゼロカットシステムの最大のメリットは、追証されないという点があります。

どれだけリスク回避してトレードしていても、突発的な事象で大きな相場の変動が発生しかねません。

もしゼロカットシステムが適用されないと、口座に入金した額以上の負債を負う可能性があるのです。

そこで、ゼロカットシステムが適用されると、口座に入金した額が失われても、それ以上の負債リスクはありません。

2.他の口座に影響が出ない

ゼロカットシステムは、海外FX業者によって微妙にルールが異なります。

業者によっては、1つのアカウントで複数の口座を開設できる場合が大半です。

例えば、Aという口座でマイナスになり、Bという口座には潤沢な資金が入っていたとします。

この場合、Aでゼロカットする前にBから補填する処理がおこなわれる場合があるのです。

ただし、多くの海外FX業者では口座単体でゼロカットを適用するのが一般的で、B口座から補填することはありません。

3.ハイレバトレードを積極的におこなえる

海外FX業者では、ハイレバトレードできるために多少リスクを負っても攻めたトレードをする場合が大半です。

そこで、心強い味方となるのがゼロカットシステムです。

ゼロカットシステムがあれば、たとえ自分が意図していない方向に値動きしても借金のリスクはありません

ただし、重要経済指標の発表タイミングを狙って一か八かのハイレバトレードする場合、業者によっては禁止事項として処分される可能性があるため注意してください。

ゼロカットシステムのデメリット

ゼロカットに関するデメリットとしては、以下のような点が挙げられます。

1.ゼロカットの方法が各業者で異なる

2.ボーナスが消失することがある

3.損失補填が間に合わない可能性がある

デメリットについて、詳しく見ていきましょう。

1.ゼロカットの方法が各業者で異なる

ゼロカットに至る前のプロセスとして、まずマージンコールが適用されます。

マージコールは、そろそろロスカットがされる警告のようなものであり、通常はメールなどで警告されるのが一般的です。

ただし、業者によっては新規ポジションを保有することを制限する場合があります。

マージンコールを通り越して証拠金が一定基準まで減少すると、今度はロスカットされます。

このロスカット基準は、多くの海外FX業者では20%に設定されることが多いですが、VirtueForexのように90%と高めに設定される場合もあるのです。

さらに、ゼロカットが間に合わずゼロカットが必要になった場合の処置も、業者によって異なります。

多くが24時間以内にゼロカット処理されるものの、業者によっては申請しないとゼロカットしてもらえない場合もあるので注意してください。

2.ボーナスが消失することがある

ゼロカットが無事適用された場合、大切な資金を失ってしまいますが、もしボーナスを保有している場合はボーナスでゼロカット分を補填します。

よって、基本的にはゼロカットされるとボーナスを失うことになるため注意してください。

3.損失補填が間に合わない可能性がある

ゼロカットに至る前に、基本はロスカットで資金の消失を防止できます。

ただし、通常考えられない事態によってロスカットが間に合わず、大きな負債を抱える可能性があります。

また、あまりに負債額が多いと業者によってはゼロカットを拒否する場合もあるのです。

実際に、過去FXDDがスイスフランショックでの相場の急落を受けて、追証を請求した事例があります。

もちろん、この対応には大きな批判が集まりましたが、同様の事態が発生しかねないケースもあるので注意してください。

VirtueForexはゼロカットシステムを採用している?

ゼロカット

ここまでは、一般的な海外FX業者におけるゼロカットシステムのルールについて紹介してきました。

では、VirtueForexではゼロカットシステムを採用しているのかが気になりますが、VirtueForexでは問題なくゼロカットが適用可能です。

VirtueForexの公式サイトでも、VirtueForexでわざと損失を出して口座を破綻さえた結果、ゼロカット保証がおこなわれたことを証明しています。

VirtueForexのゼロカットシステムが発動するタイミング・ルール

ゼロカット

VirtueForexでは、問題なくゼロカットは適用されることを証明していますが、具体的にどのようなタイミングで適用されるかが気になるものです。

ここでは、VirtueForexでゼロカットシステムが発動するタイミングやルールを紹介します。

1.マージンコールが発動する

海外FX業者としても、いきなりゼロカットしていると多額の資金を用意しなければならず、通常は対応しきれません。

そこで、資金がマイナスになる前にアラームを上げて資金を追加したり、ポジションを調整したりするアクションを促します。

その第一段階が、マージンコールです。

VirtueForexとは、必要証拠金が120%を下回った時点で、トレーダーに対して通知されます

マージンコールが発動すると、ターミナルの証拠金情報の列が赤色になります。

2.ロスカットが発生する

マージンコール発動後も、ポジション自体は持ち続けられますが、さらに証拠金維持率が低下するとロスカットが発生します。

VirtueForexでは、ロスカット基準を90%に設定しています。

これは、他の海外FX業者と比較すると圧倒的に高く、ギリギリまで狙ってトレードできません。

トレーダー側からすれば安心できる反面、物足りなさを感じるのは事実です。

3.ロスカットされた時点で口座残高がマイナスになる

強制ロスカットは証拠金維持率が90%を下回った場合、即座におこなわれます。

ただし、多少タイムラグが生じる場合が大半です。

よって、急激な相場の変動によって激しく値動きしている場合は、ロスカットが追いつかない場合があるのです。

もしロスカットが追いつかない場合、資金がマイナスとなってしまうケースが稀に生じます

ただし、VirtueForexでは上記ケースでも問題なくゼロカットの対象となります。

4.サーバータイムで日付が変わるタイミングでゼロカットされる

タイタンFXでは、口座資金がマイナスになった時点で、即座にゼロカットされるわけではありません。

通常、サーバータイムで日付が変更となるタイミングで、ゼロカットが執行されます。

サーバータイムはロールオーバー開けとも呼ばれており、日本時間では冬時間の場合は午前7時、夏時間の場合は午前6時です。

サーバータイムを超えた時点で、マイナスだった口座残高がゼロにリセットされます。

5.10日程度でゼロカットが執行される

VirtueForexでは、ゼロカットについて以下のタイミングで執行されることを表明しています。

入金額以上の損失を被る可能性はありますか?

いいえ、お客様が入金された金額以上を資金を失うことはありません。当社ではお客様の口座残高がマイナスになりました場合でもゼロカットシステムと呼ばれる革新的なサービスを導入しておりお客様に追証は致しません。口座残高がマイナスになった日から10日以内または新たにご入金頂き次第、口座残高のマイナスが自動的に解消されるようになっています。

引用元:VirtueForex公式サイト

通常、1日以内に失効される場合が大半ですが、10日もかかる点には注意が必要です。

VirtueForexのゼロカットシステムが発動しないケースとは?

ロスカット

VirtueForexでは、ゼロカットシステムにより安心してトレードできます。

ただし、以下のケースではゼロカットされない場合があります。

1.ゼロカットシステムを悪用して両建てトレードした場合

2.週明けの窓開けや指標トレードでゼロカットを悪用した場合

3.取引インフラの弱点を利用して利益を上げた場合

4.ゼロカットされる前に入金した場合

各ケースについて、詳しく見ていきましょう。

1.ゼロカットシステムを悪用して両建てトレードした場合

FXトレードでは絶対に利益を上げられるトレード方法はありませんが、理論上限りなく利益を上げられる方法として両建てがあります。

両建てとは

同じ銘柄の通貨ペアにおいて、ロングとショートの両方のポジションを同時に同額保有する取引のことです。

両建てをすることにより、含み益や含み損を固定できるので価格変動のリスクを低減できます。

通常、FX取引ではロングかショートのどちらか一方のみのポジションを持つことが大半ですが、両建てによって利益を上げるチャンスがあります。

両建ては論理的に考えて合理的なトレード方法であり、多くのメリットがあります。

例えば年末に含み益があるポジションをキープしている場合、ポジションを決済することで年間の収支がプラスとなり、確定申告の上で納税しなければならない場合があります。

上記ケースでも、両建てでポジションを持ち続けることで、含み益を翌年に繰り越せるのです。

節税対策として効果的な方法であり、また合理的な方法でもあります。

VirtueForexでは、同じ口座内での両建てトレードを許可している状況です。

ただし、別口座や他の業者との間でおこなう両建てについては、規約上で禁止しています。

もし、別口座間で重要指標発表時などで両建てトレードして、片方がゼロカットされてももう片方が大きな利益を得た場合に、業者側としては片方の損失を補填しなければなりません。

同じ口座内で両建てすればこのような事態は発生しないため、他口座間のみ禁止しているのです。

禁止行為に該当するため、片側のゼロカット部分が補填されず、負債を抱えなければならないため注意しましょう。

2.週明けの窓開けや指標トレードでゼロカットを悪用した場合

両建て以外にも、主に週明けの窓開けや指標トレードも禁止されています。

窓開けトレードとは、主に週明けに発生する価格差を狙ったトレード方法です。

FXの場合、多くの業者が土日のトレードに対応しておらず、土曜朝にクローズしてから月曜朝まではチャートも動きません。

ただし、ごく少量ではあるものの土日にも取引されており、月曜朝までの段階で値動きしているケースがあります。

チャート上では、まるで窓が開いたようにワープしたかのように価格が変動しています。

そこで市場の原理として、土曜朝の時点の価格にまで戻ってから、再び値動きが生じるケースが多く見られます。

この動きのことを「窓埋め」と呼びますが、窓埋めを狙ったトレードは禁止されているのです。

もし、窓埋めを悪用したトレードも禁止されており、もし口座残高がマイナスになっても補填してもらえないので注意してください。

3.取引インフラの弱点を利用して利益を上げた場合

VirtueForexでは、取引インフラの弱点を利用して利益を上げた場合も、ゼロカットの補償を受けられません

代表的な禁止トレードとして、アービトラージがあります。

アービトラージとは、取引所間の価格差を利用して利益を上げる取引手法です。

ヘッジファンドが主に行う取引手法であり、価格変動を細かく追う必要がないメリットがあります。

ただし、あくまでもシステム上の弱点を利用したトレードであり、多くの海外FX業者では禁止されています。

VirtueForexも例に漏れず禁止しており、もしアービトラージ取引で利益を上げても、ゼロカットが適用されなくなるため注意してください。

4.ゼロカットされる前に入金した場合

不正に取引していなくても、ゼロカットされないケースがあります。

その代表例が、ゼロカットされる前に自分で資金を補填してしまうケースです。

ゼロカットを判断するタイミングではマイナスではなくなり、ゼロカットされないので無駄に資金を投資しなければなりません。

実際に、公式サイトの良くある質問でも、以下を表明しています。

入金額以上の損失を被る可能性はありますか?

いいえ、お客様が入金された金額以上を資金を失うことはありません。当社ではお客様の口座残高がマイナスになりました場合でもゼロカットシステムと呼ばれる革新的なサービスを導入しておりお客様に追証は致しません。口座残高がマイナスになった日から10日以内または新たにご入金頂き次第、口座残高のマイナスが自動的に解消されるようになっています。

引用元:VirtueForex公式サイト

ゼロカットされるのを待って、入金処理することをおすすめします。

VirtueForexにおける証拠金維持率の算出方法

計算

VirtueForexに限らず、証拠金維持率は同じ方法で計算可能です。

証拠金維持率は時価評価総額に対する必要証拠金の割合を指し、証拠金維持率を確認すれば追加証拠金発生やロスカットのリスク状況を把握できます。

証拠金維持率は、以下の計算式で算出可能です。

証拠金維持率 = 時価評価総額 ÷ 必要証拠金 × 100

証拠金維持率は、ロスカット基準を意識する上で重要となるポイントですので、覚えておきましょう。

VirtueForexのゼロカットについてよくある質問

よくある質問

ここでは、VirtueForexのゼロカットに関する以下のよくある質問を紹介します。

・ゼロカットはいつ執行されますか?

・ゼロカットされることによるデメリットはありますか?

・ゼロカットに回数制限はありますか?

・ゼロカットを利用するために申請等は必要ですか?

・マイナス残高のままで入金しても大丈夫ですか?

各質問に対して、回答も合わせて紹介するので是非参考にしてください。

ゼロカットはいつ執行されますか?

ゼロカットについては、10日以内に執行されると表明しています。

ただし、10日以内というのは幅広く、具体的にどのタイミングで失効されるのかは明らかになっていません。

ゼロカットされることによるデメリットはありますか?

基本的に、ゼロカットされることによるデメリットはありません

ただし、ゼロカットされた事実はしっかりと受け止めて、ゼロカットされないトレードを実践する必要があります。

ゼロカットに回数制限はありますか?

ゼロカットに回数制限はありません

ただし、あまりに攻めすぎたトレードばかりしていると、不正利用と判断される可能性があるため注意してください。

ゼロカットを利用するために申請等は必要ですか?

VirtueForexでは、特に申請は不要でゼロカットを執行してもらえます

ただし、10日以上経過してもゼロカットされない場合は、VirtueForexのサポートに連絡してください。

マイナス残高のままで入金しても大丈夫ですか?

マイナス残高のままで入金すると、ゼロカットされずに自分で補填しなければなりません

よって、ゼロカットされるのを待ってから入金してください。

まとめ

VirtueForexでは、ゼロカットシステムを採用しているため、安心してハイレバトレードを楽しめます。

ただし、ゼロカットは10日以内に執行されるため、若干時間がかかるのが事実です。

ゼロカットされないことを前提に、もし口座資金がマイナスになった場合はゼロカットされたことを確認して入金してください。