VirtueForex(ヴァーチュフォレックス)は両建て禁止?両建て取引のルールや手法を紹介!

トップ » 海外FX » VirtueForex(ヴァーチュフォレックス)は両建て禁止?両建て取引のルールや手法を紹介!

海外FXトレードにおいて、必勝法は存在しません。

ただし、限りなく必勝に近いトレード方法が存在しますが、特に注目されているのが両建てです。

両建てについては、明確に禁止している業者も多いですが、VirtueForex(ヴァーチュフォレックス)では両建てトレードが可能なのでしょうか。

この記事では、VirtueForexの両建てに対する姿勢について解説します。

この記事を読めばわかること

・VirtueForexにおける両建てルール

・VirtueForexでできる両建ての方法

・VirtueForexで両建てする場合の注意点

VirtueForexは両建てが禁止されている?

FX

VirtueForexは、他の海外FX業者と違って両建て取引を許可している業者です。

両建てとは

同じ銘柄の通貨ペアにおいて、ロングとショートの両方のポジションを同時に同額保有する取引のことです。

両建てをすることにより、含み益や含み損を固定できるので価格変動のリスクを低減できます。

通常、FX取引ではロングかショートのどちらか一方のみのポジションを持つことが大半ですが、両建てによって利益を上げるチャンスを作れます。

両建ては論理的に考えて合理的なトレード方法であり、様々なメリットがあるのです。

例えば、年末に含み益があるポジションをキープしている場合に特に役立ちます。

具体的には、もしポジションを決済することで年間の収支がプラスとなって税金が発生して、両建てでポジションを持ち続けることで翌年に繰り越し可能です。

年末年始は、薄商いとなりがちで大きく変動する要素を含むため、両建てすることでリスクヘッジできるのです。

長期スパンと短期スパンのトレードを同時におこなう場合、長期スパンと短スパンの観点においてロングとショート別のポジションを持つケースがあります。

その場合、一時的に両建てという形でポジションを持つ場合がありますが、うまくコントロールできれば大小それぞれの利益を狙えます。

以上のように、両建てをうまく活用することで利益を上げるチャンスに繋がりますが、業者によっては禁止されている状況です。

ただし、VirtueForexでは公式声明として両建てを許可しています。

同一口座内での両建てのみ可能

VirtueForexでは、どのような両建てでも認めているわけではなく同一口座内において両建てするパターンのみ認められている状況です。

公式ホームページのQ&Aでは、以下のように回答しています。

両建て取引は可能でしょうか?

1つの取引口座内でポジションを両建てすることは可能です。

引用元:VirtueForex公式サイト

VirtueForexでは、同じアカウント内で最大5口座作成できますが、単一の口座内でのみ両建てするだけであれば問題ありません

例えば、保有中のポジションで含み損が発生しているケースやショートポジションで含み損が発生するケースでも、今後トレンドが逆転することでプラスに転じる場合があります。

上記ケースでは、ロングでポジションを取ることにより、現在のショートの含み損を拡大させずにポジションをキープ可能です。

そして、トレンドが転換したことを確認した後、ロングのポジションを決済することにより利益を確定できます。

他にも保有中のポジションで含み益が発生しているケースや、ロングで含み益が発生している状況でレンジ相場に突入して、今後どの方向に転じるかが予測できない場合にも効果の高いトレード手法です。

ショートでポジションを保有することで、含み益をキープしつつも次のトレンドに備えられます

同一口座内での両建て自体は、他の海外FX業者でも比較的認められている取引であるため、積極的に活用したい手法です。

別口座間での両建ては禁止

VirtueForexでは、同一口座内で両建てを認めている反面、別の口座との間での両建てを禁止しています。

公式ホームページのQ&Aでは、以下で明確に禁止している状況です。

アービトラージ(裁定取引)は可能でしょうか?

別口座間などで両建てを行うアービトラージなどは不正取引として禁止とさせていただいております。発覚した場合は口座凍結および資金を没収とさせていただきます。

引用元:VirtueForex公式サイト

アービトラージに限定して禁止していますが、実質別の口座との間で両建てするのは禁止されているため、注意が必要です。

VirtueForexでできる3つの両建て手法

計算

VirtueForexで両建てトレードする場合、主に以下の方法がおすすめです。

1.年末の利益を調整する場合の両建て

2.急な相場の変動に備える場合の両建て

3.つなぎ売買したい場合の両建て

各両建ての具体的な方法について、詳しく解説します。

1.年末の利益を調整する場合の両建て

先に紹介した通り、年末のタイミングでどうしても利益を出したくない場合に両建てでコントロール可能です。

海外FX業者の場合、1年間の間で得られた所得に対して以下を納税しなければなりません。

所得金額 税率 控除額
1,000円から1,949,000円まで 5% 0円
1,950,000円から3,299,000円まで 10% 97,500円
3,300,000円から6,949,000円まで 20% 427,500円
6,950,000円から8,999,000円まで 23% 636,000円
9,000,000円から17,999,000円まで 33% 1,536,000円
18,000,000円から39,999,000円まで 40% 2,796,000円
40,000,000円以上 45% 4,796,000円

さらに、住民税が10%加算され、最大55%が税金として徴収されるのです。

よって、なるべく低い税率に抑えたい場合、翌年度の利益に持ち越す方法が有効的です。

そのコントール方法として、両建てが有効となります。

2.急な相場の変動に備える場合の両建て

両建ては、同一通貨ペアの売りポジションと買いポジションを同時に保有する取引手法となります。

この性質から、一時的な損失拡大を防止できるのです。

例えば、1ドル100円でロングポジションを保有したものの、1ドル98円まで下落すれば2円の損失が発生した形となります。

しかし、1ドル99円でショートポジションを保有すれば、プラス1円の利益となり、差し引きマイナス1円の損失になります。

両建ては、一時的な損失を防ぎたい場合に有効的です。

ただし、厳密にはスワップポイントやスプレッドを考慮すると、損失を出してしまう可能性もあるので注意してください。

3.つなぎ売買したい場合の両建て

同じ取引口座において、長期トレードと短期トレードをおこなう場合があります。

この場合、長期的に見れば買いであっても、短期的には売りたい場合もあり、その場合つなぎ売買が可能です。

相場は上下に価格が変動するため、長期的には上昇トレンドであっても短期的には押し目を付けたい場合があります。

よって、取引が成功すれば、ロングポジションとショートポジションの両方で利益を狙えるのです。

VirtueForexで禁止されている5つの両建て取引

禁止

VirtueForexは、同一口座内のみで両建てが認められています。

逆に、以下パターンでは両建てが禁止されている状況です。

1.VirtueForex内で複数口座を利用した両建て

2.VirtueForexと他業者を併用した両建て

3.複数人で強力した両建て

4.ゼロカットを狙った取引

5.VirtueForexが不正取引と判断した場合

上記に記載したパターンで両建てすると、出金拒否されたり、最悪の場合は口座凍結されたりする罰則があるので注意してください。

ここでは、タイタンFXで禁止されている両建てパターンを紹介します。

1.VirtueForex内で複数口座を利用した両建て

VirtueForexでは、最大5つの口座を開設可能です。

複数口座を開設するメリットとしては、例えばA口座はFXトレード、B口座はエネルギー関連をトレードする、などの使い分けができます。

また、資金的に分離した上でトレードしたい場合も、複数口座を使い分けるのがよいでしょう。

複数口座を開設する場合、資金口座開設時と違って本人確認書類の提出などは不明であり、誰でも簡単に開設可能です。

ただし、特に目的もなく複数口座を開設すると管理が煩雑になるデメリットもあります。

さらに、両建てという観点でも複数口座間での両建ては公式解釈として禁止されているのです。

複数口座間での両建てとは、例えばA口座でポンド円のロングポジションを保有し、Bという口座でポンド円のショートポジションを購入したとします。

この場合、違う口座間で両建てした形となりますが、VirtueForexではこのパターンの両建てを禁止しています。

VirtueForexでは、あくまでも同一口座内における両建てのみが許可されているだけです。

意図的ではない場合でも、違う口座内での両建てはルール違反となるため注意してください

2.VirtueForexと他業者を併用した両建て

各海外FX業者によって、レバレッジやスプレッドの条件は全く異なります。

賢いトレーダーの場合、例えばスキャルピングをおこなう際はAという業者、ハイレバトレードしたい場合はBという業者など使い分けるケースがあるのです。

複数の業者を使い分けている場合、例えばVirtueForexでユーロドルのロングポジションを購入し、他の海外FX業者でユーロドルのショートポジションを購入する場合があります。

上記ケースは、業者間をまたいで同じ通貨ペアのショートとロングの同時購入と見なされて、VirtueForexでは禁止事項に該当するのです。

VirtueForexと他業者との間で両建てポジションを保有する場合、禁止されていることを理解しながらポジションを持つトレーダーがいます。

ただし、大半のトレーダーは両建てであることに気づかないケースが多いのです。

悪意があっておこなうわけでなくても、VirtueForexで違反が発覚した場合、口座凍結などの処分の対象となるので注意しましょう。

3.複数人での両建て

VirtueForexの別口座間や違う業者を利用しての両建ては禁止されているため、悪巧みするトレーダーは他人と協力して両建てするケースがあります。

例えば自分はVirtueForexでユーロ円のショートポジションを購入し、Aさんがユーロ円のロングポジションを購入した場合、2人で両建てが成立します。

しかし、VirtueForexでは他人と協力して両建てすることも禁止しているのです。

実際に、過去に複数人が協力して両建て取引していたグループが存在し、結果としてFX業者に取引ログなどで明らかに両建てする動きをキャッチされた事例があります。

上記事例では、利益が取り消されているので注意してください。

4.ゼロカットを狙った取引

VirtueForexでは、最大777倍のレバレッジをかけてトレード可能です。

さらに、VirtueForexではゼロカットシステムを採用しているのが特徴です。

ゼロカットとは

トレーダーの含み損が口座資金で対応できなくなった時、強制決済し海外FX業者がマイナス分を肩代わりする仕組みのことを指します。

VirtueForexでは、ロスカット基準が証拠金100%となっているため、他の海外FX業者と比較して条件は良くありません。

また、ロスカット基準が高いからと言っても、大きな相場の変動があると資金がマイナスになりかねません。

VirtueForexでは、ゼロカットシステムによってマイナスの場合でもゼロにリセットしてもらえます。

ゼロカットはトレーダーにとって安全に取引できる仕組みであり、ついつい頼り切ってハイリスクなトレードをおこないたくなりがちです。

ただし、VirtueForexでは明らかにロスカットを悪用しての一か八かの両建てトレードは禁止しています。

例えば、アメリカ雇用統計などの経済重要指標発表時や週明けの窓開けなどは、大きく相場が変動するタイミングです。

このタイミングを狙い、最大レバレッジで両建てトレードすることは禁止している状況です。

片方のポジションでは損失が発生するものの、ゼロカットによりマイナスにはなりかねなねません。

しかし、もう一方のポジションでは確実に爆益が発生することになり、VirtueForexにとっては大きな負担がかかります。

また、他の海外FX業者と比較してもスプレッドによる実質手数料は少なく、さらにボーナス制度もあってトレーダーに利益をなるべく還元しています。

ゼロカットは、あくまでも相場の変動などが発生した際に、トレーダーの損失を補填する仕組みです。

よって、悪用するのは明確に禁止しており、仮に悪用して損失が発生してもゼロカットを適用しないと宣言しています。

5.VirtueForexが不正取引と判断した場合

VirtueForexでは、主に以下トレードを明確に禁止しています。

・サーバーに過度な負荷をかける取引

・ボーナスを悪用した取引

・窓開け狙いの取引

・レートエラーや遅延を悪用した取引

・アービトラージ

特に注意したいのが、ボーナスを悪用したトレードです。

VirtueForexでは、100%入金ボーナスとして入金額と同額をボーナスとして付与されます。

上限が1,000万円までで何度入金してもボーナスが受け取れるため、実質入金額と同額のボーナスを獲得してトレード可能です。

このボーナスを悪用して、両建てトレードした場合は禁止事項に該当するため注意してください。

また、同様に他の禁止事項と両建てを併用することは禁止されているので要注意です。

VirtueForexで禁止されている両建てはバレるのか

発覚

別の海外FX業者との間で両建てトレードする場合、VirtueForexにバレることはないと考えがちです。

実際には、VirtueForexと同じ取引プロバイダーを使用している業者の場合、バレてしまう可能性があります。

VirtueForexでは、以下のようなプロバイダーを利用しています。

・BERKELEYS

・Citibank

・CREDITSWISSE

・USB

・HSBC

・LMAX

・野村証券

・JMモルガン

・RBS

もし、上記のようなプロバイダーを使用している業者との間で両建てした場合、バレてしまう可能性が高いため注意してください。

VirtueForexで両建てする3つのメリット

メリット

VirtueForexで両建てするメリットとして、主に以下3つが挙げられます。

1.リスクを減らせる

2.含み損を減らせる

3.トレンドを見極められる

両建てのメリットを知っていれば、取引手法に採用して利益を伸ばせるかもしれません。

ですので、こちらで紹介する両建てのメリットについて詳しくなり、今後行う取引の参考にして下さい。

それでは、VirtueForexで両建てするメリットについてそれぞれ解説します。

1.リスクを減らせる

両建てをする最大のメリットとして、リスクを減らせる点があります。

FXでは経済指標発表時など、相場が大きく動くタイミングがあります。

相場が激しく動くと、持っていたポジションが大きな損失が発生するリスクもあり、ロスカットに繋がりかねません。

ボラティリティの高い経済指標発表時などに、あらかじめ両建てしておくと急激な値動きでもリスクを減らせます。

相場の流れを見て損切などの対応ができるのが、両建て取引の魅力の1つです。

2.含み損を減らせる

両建てには、含み損を減らせるメリットもあります。

なぜ含み損を減らせるかと言えば、両建てした瞬間から相場がどう動いても、発生する損益がゼロになるためです。

例えば、ドル円を買った後に相場が下降トレンドに入った場合、相場は下がっていく動きを見せるためこのままでは含み損が重なってロスカットを受けるリスクがあります。

上記のようなケースでは、両建ての利用がおすすめです。

両建てすると、それ以上含み損が減らないので下降トレンドでロスカットを受けずにやり過ごすことも可能です。

両建てをした後に損切などの対応は必要ですが、下降トレンドから上昇トレンドに入って利益が伸ばせる可能性もあります。

したがって、両建てには含み損を減らせるメリットがあります。

3.トレンドを見極められる

両建てすると、その後の値動きを見ながらトレード戦略を決定できます。

その理由は、両建てした瞬間から発生する損益がゼロで固定されるためです。

相場の値動きは誰にも分かりませんが、ある程度の予測は立てられます。

よって、両建てをうまく使ってトレンドを判断し、保有し続けるポジションを決定するなどの対応が可能です。

したがって、トレンドを判断しながら取引したい人には、両建てがおすすめできます。

VirtueForexで両建てする際の2つの注意点

注意点

VirtueForexで両建てする場合、以下のような注意点があります。

1.取引コストが増える

2.スワップトレードができない

両建ては取引手法として有用ですが、注意点を把握していないと損失が増える恐れもあります。

では、VirtueForexの両建ての注意点について、見ていきましょう。

1.取引コストが増える

両建てをする際、両ポジションともにスプレッドが発生します。

スプレッドとは、実質的な手数料して徴収されるものであり、ポジションの量にもよりますがスプレッドは倍になります。

特に週明けの取引が開始された時間などは、スプレッドが広がる傾向にあるため、ロスカットを受けないよう注意してください。

2.スワップトレードができない

両建てではスワップポイントを狙って利益を出す、スワップトレードは不可能です。

その理由は、どの通貨ペアでも買いと売りのポジションを持った際にスワップポイントはマイナスになるからです。

両建てしていると、スワップポイントはマイナスになるので、スワップトレードはできません

まとめ

VirtueForexでは、同一口座内であれば両建てトレードを認めています。

両建ては、使い方次第でとても便利な方法となる一方で、禁止事項にも該当するリスクがあるのです。

しっかりと戦略性を持って両建てトレードをおこない、FXトレードを楽しみましょう。